スポーツやるなら必見!【スポーツブレイン】で分かること~タイプ
大人も子どもも
全てのスポーツ選手に欠かせないこと。
それは、
①フィジカル
②テクニカル
そして、
③メンタル
です...!
3つの中で一番大事とも言える
『メンタル』
なぜなら、
身体に指令を出しているのは
『脳』だからです!
"スポーツメンタル"において
自分を知ること【自己認知】
は、非常に大きな意味を持ちます☝️
スポーツメンタルを強化する上で
まずは
自分がどういう選手なのか。
それを知ることができるのが
【スポーツブレイン】
です!
では、
【スポーツブレイン】では
一体どんなことが分かるのでしょう...?
まずは
【脳傾向性診断】と同じく
考え方、思考のタイプを4つに分けて分析した
『脳使用傾向タイプ』🧠
(※ 具体的な説明はバックナンバーの記事で述べています)
そして
『どれくらい感情的か』を示す
『情動アクティブ度』
『感情をどれくらい
コントロールできるか』を示す
『感情コントロール度』
(※ こちらも具体的な説明は
バックナンバーの記事で述べています)
そして、これらに加え
【スポーツブレイン】では...
『感覚タイプ傾向性』
が分かります!
具体的には、
『視覚・聴覚・皮膚感覚』
の3つに分かれてそれぞれ
数値で割合が表示されます。
一つ目は
『視覚優先』
この数値が高い人は、
まずは『見て覚える』というタイプです👁️
動画や文字、絵なども含まれます。
話をするときも、
「イメージしながら聞きなさい」
と言うと効果的です💡
二つ目は
『聴覚優先』
この数値が高いと
とにかく『聴いて覚える、聴いて理解する』👂
というタイプです。
しっかりした説明を求めるため、
曖昧や抽象的な言葉ではなく
明確な言葉を必要とします。
(NG例 : ドーンといけ!バーンとやれ!)
三つ目は
『皮膚感覚優位』
このタイプは、
見たり、聞いたりするよりも
『とにかくまずやってみる』そして
やってみて感じて習得するタイプです。
身体を動かし、重心の感覚などで
理解していきます。
以上の
【感覚タイプ傾向性】と【脳使用の傾向性】
を組み合わせて分析することで、
その選手がどんな考え方、
理解の仕方、
そして技術習得の仕方
が適しているのか。
を知ることができるんです!!
この診断は
もちろん選手本人の自己認知だけでなく、
選手の指導をする指導者も
知っておけば指導がぐんと楽になります!
そうか...!
だからか!
なるほど...!
の詰まった
【スポーツブレイン】
スポーツをやる人、
指導をする人には必見です❗️❗️